web制作 | 夜間飛行 備忘録

web制作講座で教わったあれこれを書き留めていきます

59日目 | web制作

本日は…

■【ワイヤーフレームとは】

デザイナーとクライアントの間をつなぐコミュニケーションツーール

→仕事になるとお金にからんでくる(ないと駄目。チェック項目を作って、こうやっていいかと聞いてOKもらったから進めたのでお金出してねといえる。相手がやってほしいことと違うと言ってきた場合の免罪符)

→違う誰かの考えていることを自分の考えていることとすり合わせること

※全体的なページ構成を作るのが要
※頭の中が見えないから!

・ざっくりした形
・フレーム構成までしたもの

色々ある。
ただし、h1に該当する項目は立ち上げること


※シンプル(何もない)とミニマム(必用なものしかない)は違う
情報が多いのは難しい。ミニマムも難しい(情報の研磨)
→自分の力量と天秤にかけて



ワイヤーフレームは何点も見せるもの(まず上司に3点以上見せるのは常識)
→ヘッダーに何を入れる、フッターに何を入れる、サイドバーに何を入れる、メインに何をいれる…
と、最低この4つは入れる

※ヘッダーフッターのないドキュメントは存在しない
 コンピューターの情報はヘッダーフッターがないと駄目
 情報をまとめるために必須の事項



1.ワイヤーフレーム手書き
 →脳みその中を絵に起こす(コンピューターで作ると制約がかかる)
 →手書きで書けないものはコンピューターで作れない
 →手が動くと脳が動く

2.そこからpsやaiで起こす
 →ワイヤーフレームのお手本はネット上にたくさん落ちている


そんなサイトがいいか→具体的に提示できるように沢山サイトを見る


SEO的な話
ex)●●について5項目
のように数字を入れると上位表示しやすいらしい