web制作 | 夜間飛行 備忘録

web制作講座で教わったあれこれを書き留めていきます

109日目 | web制作

本日は…

ポートフォリオ制作続き

少しずつ形になりつつ。。。あるはず。

今日はロゴとライトを製作。配置してみる。
のこりはメニュー部分とプロフィールのデザインをどうするか。

アイコン探し


ポートフォリオにはかかった工数を詳しく書くといい
 ⇒ここに何時間、ここに何日、と言う感じで。

※急遽必要になったときはセブンイレブンへ!!


■面接
その日のうちにお礼メール
志望動機は必ず聞かれる

108日目 | web制作

本日は…

■モバイルファーストのレスポンシブサイトを制作する
fontのショートハンド>サイズ/line-height font-family

スマホ版データ
ここを見本に後日制作。

<ポイント>
・display tableを使って横並びにしてやる方法がある
 →ulに対して指定してやる
 (display:tablecell)
・textのindentで字下げをしたい>
 htmlではspanを使って区切りを作る
   全体にpaddingを入れ、右にずらしておく
   spanで囲んだ部分を-marginで左側に戻してやる

↑プロフィールなんかで使える

・css3でborderをbox自体にかける>border-boxがある

rubyタグの使い方>ふりがなをふりたい文字をrubyタグで囲む
 >その中にrtタグでかこんだ、よみがなを記述

<ruby>暴風雨警報<rt>すっごくやばいあらし</rt></ruby>接近中!

これで見えるはず。
利用して色々楽しめそうだけどできるブラウザは限られている。
f:id:knkasay:20150731135918p:plain


・縦書のしかた

ひとまずはこっち↓
ポートフォリオ
スペースは広く使ってよし
→デザイン再考>シンプルなのがいいんじゃないかな

107日目 | web制作

本日は…

■カンプからサイトを制作
>デザインカンプから画像の切り出し
>テキストを、デザインカンプのPDF化したものから抜き出して使う

このあたりに時間がかかる(2時間くらい汗)

>コーディング
 >>あとでライトボックスを入れる関係から、皿の画像と下のキャプションをバラバラに置けない
   どうやってセットで配置しつつ、背景の色を替えるか…
f:id:knkasay:20150731001659p:plain
いろいろ考えながらサイドバー以外は完成。(さらに2時間半)

サイドバー部分はdlとulの組み合わせで作成予定。
最終的にはアコーディオンに>来週の修了課題でも使うので一度jQueryで復習

完成したらURL>ここに

106日目|web制作

本日は…

google noto font
<webフォントとフリーフォント
印刷には使えないwebフォント(true type)
フリーフォントはオープンタイプであることが多い。
マルチプルマスター:ウェイトを自分で変えられる(trueだとできる。例:googleフォント)→今はもうないけど。webフォントにつながった

>noto font日本語にも対応している→スピードが遅いのが難点…。
普通にパソコンに入れて使うこともできる。psで加工したりもできる。

■まだFireworksを使っているところも多い。。。
スライスを構造管理できる>レイヤーわけできる
 cf)psは一枚でしか管理できない
 >シンボルなんかができればいいかもね

■カンプはほぼ完成形のこと…

■レギュレーション
・全体の統一性→使うフォントの種類は和、欧それぞれ3〜4が限界
命名規則
ルールに沿って作ることが仕事の基本。
仕様書を作るのも仕事!


ポートフォリオ
・自分が向かいたい方向に合わせて作る!

■企画を作るとき
ストーリーを作る
>誰に向けて、どんな感じで作るか


■自分の体験をもとにWEBをやりたい理由を物語で伝える


実技課題:レスポンシブ・ウェブデザイン シンプル2カラム
・PC スマホ(フォント 単位:rem)
ロゴ横長に変化 アコーディオンはPCサイトにもスマホにもついてる
PC:960〜1240px
スマホ:640px
CSSスマホ対応、jQueryを入れられる
・フルードイメージ
・文字を飛ばさなくていい背景画像指定をどこかに入れたい
・メディアクエリ入れる
・見出しを飾りとしてpsかAIで作れるといいな(テキストをどうするかは任意)

HTML CSS
スマホ対応 jQuery
各25点>エラーで減点


jquery mobileを使う
data-roleがページ1つ分を表している

<div date-role="page" id="○○○">

情報が少ないサイトにしか向いていない

date-theme を変えてやると雰囲気が変わる
themeroler的なものが公式サイトにあり、それで色を変更して、好きなデザインa~dと作っていく
>DLして使う
list deviderの後ろにこれを入れるまた変えられる
公式サイトでサンプルを見られる

>>時間があれば作ってみよう。あれば。あれば。。。

ascii.jp


tips
APIをどううまく使っていくかもポイント
google API(LINEは企業相手じゃないと売ってくれない)
googlemapで緯度経度を取得してやる>周辺のつぶやきだけ拾うというのもある

105日目 | web制作

本日は…

■先日の卒業生のポートフォリオサイト講評
ポートフォリオ制作の上で大事なこと>
 ・企業サイト制作については詳しく、別立てでやるくらいのことをしてもアピールすべき
 ・制作時間と使用ツールくらいはクリックしなくても一覧から見られるようにしておく
 ・作る目的は就職に役立てること。作品集ではない!!
 ・自由に作っていいが、見せ方より中身をしっかり作るべき
 ・自由だがユーザビリティはしっかり考える(人に見せて就職活動するためのものであるということを忘れない)
 ・パーツをつくれる(バナーと見出し、ボタンのセット ex)女性向け、カッコイイ系、ウェディングなど)ことをアピールしてもいい
 ・作ったパーツをコーディングで組んで見せるのも(OK背景含め)
 一人前のwebデザイナーを目指して|webnotebook
 伝説のポートフォリオ
 

■テスト返却

■トロうまコクうまを作ってみよう!
久々のai!!
1.塗りなし/線黒で、幅高さ60ミリの正円を作る
2.alt押しながらコピーして10個の○で雲型を成形する
3.パスファインダーで一体化して、複合パスを解除、内側のもくもくだけ削除する
4.アピアランスのウィンドウを表示、線の太さを20ptにし、線の色をM40%Y100%にする
5.アピアランスから線のところを選んで、角の形状を丸くする
6.塗りを選択スウォッチスウォッチメニュー>スウォッチライブラリ>パターン>ベーシック>ベーシック点>大きさが変化する点(小)を選択
7.オブジェクトの再配色ボタンクリック>黒のところを選んでさっきの線と同じ色にする(選択されているかしっかり確認!)
8.もう一枚塗りをアピアランスで追加して、M10%Y75%で塗る
9.とろうまの文字を雲の上に移動(オブジェクトの重ね順に注意)
10.文字にアピアランスをかけるので、文字のアピアランス>内容をクリック
11.塗りを追加し、パスの一部にオフセットを作る→効果>パス>パスのオフセット(cf)オブジェクトからのオフセット)
12.オフセット3mmにする
13.グラデーションのパレットを出して、3こ(a:0.b:50.c:100%)にポイント作る(a=Y:50%,b=M:15%,Y:90%,k:5%,c=M:50%,Y:100%,k:10%)
14.同じ塗りに対して新規効果>スタイライズ>光彩内側>>描画>覆い焼き(カラーをC:15、M;20,Y:85にする)
15.ドロップシャドウをかける(1.5mm/1.5mm/2mm)
16.とろうまの文字色を茶色にする
17.文字に光彩内側(60%,75%,100%,40%)の茶色

ちょっと番外
<キラキラを作る>
①楕円ツールで丸を描く
②効果>パスの変形>パンク・膨張(パスの数によって変形する)

f:id:knkasay:20150728125121g:plain
完成するとこんな感じ。

                          • -

ポートフォリオサイトで必要な素材
 ライト ウォールステッカー 棚 プロフィールのところの絵 収納 本文そのもの
・考えるべきこと ギャラリー部分のクッション(こと解説)ページに使えるjQuery探し→がっつり説明する
         企業サイトのページの見せ方(ここだけ縦にも??)

104日目 | we制作

本日は…

ポートフォリオ制作の続き

少し形が見えてきた…かな?
やったこと
・窓を作る(CSS3待ち)
・横スクロールを入れてみる
・壁にかけるフォトフレームのイメージ
・プロフィールの中身検討

やること
・横スクロールでイメージ通り実現可能なのでサイトを組む
→必要な素材
 ・棚の基礎、中身(クリックで横スクロール先&プロフィールに飛んでいく)
 ・プロフィールに使う素材いくつか
 ・以下略